食いしん坊貧乏システムエンジニアこうちゃんの送る 日々開拓してきたり、情報収集してきた、数々の地域別B級グルメ情報の紹介です。

しもつかれ

こんばんは、こうちゃんです。

今回は、主に栃木県方面の、
北関東のお惣菜、

しもつかれ、についてご紹介します(ちょっと意味合いからB級グルメではないかもですが)。

しもつかれとは

北関東地方(主に栃木県方面。群馬県・茨城県方面なども)に分布する伝統の郷土料理で、初午の日に作り赤飯と共に稲荷神社に供える行事食。鮭の頭と野菜の切り屑など残り物を大根おろしと混ぜた料理である。地域によりしもつかり、しみつかり、しみつかれ、すみつかれ、すみつかりとも呼ぶ。

独特な味や香りとその外見から、好き嫌いが激しく分かれる。

「しもつかれを7軒食べ歩くと病気にならない」「なるべく多くの家のしもつかれを食べると無病息災だ」など、しもつかれには様々な俗言が伝えられ、現在でも重箱に入れて隣近所でやりとりする風習がある地域もある。

家庭料理であるしもつかれは主に母方家系で伝承される傾向があるため、その家庭ごとに特徴的な味がある。各家庭によって味や製法、材料が異なり、同じ「しもつかれ」と言う料理でも複数の家のものを食べ比べることでまったく異なった味に出会うこともある。このため、同郷者でも他家の製法のものを難なく食べることが可能かは人それぞれの味覚によるところが大きい。

近年は地元のスーパーマーケットで既製品が市販されている。

栃木県では学校給食のメニューになっている地域もある。

とされ
徐々にメジャーなお惣菜として広まっているようです。

とはいえ、まだ南関東では、
その名を聞くことも少なく、B級グルメというより、
まだ郷土料理の一種のようですね。



こうちゃん

北海道の名物郷土料理ちゃんちゃん焼き

こんばんは、こうちゃんです。

北海道の郷土料理にして、調理法としては全国にも広まり、
家庭でも楽しまれている名物料理、ちゃんちゃん焼きです。



まずは定義からですが、

ちゃんちゃん焼き(ちゃんちゃんやき)は鮭などの魚と野菜を焼いて味噌などで調味した日本の郷土料理。北海道の漁師町の名物料理である。

ちゃんちゃん焼きは、2007年に農林水産省の主催で選定された農山漁村の郷土料理百選において、ジンギスカン、石狩鍋と共に、北海道を代表する郷土料理として選出されている。

一般的には、鮭をメインの食材にすることがほとんどだが、ニジマスなど他の魚を使うこともある。その他の具材としては、玉葱や長葱、キャベツ、モヤシ、ピーマン、人参などの野菜を用いる。

またカラフトマスやサクラマスは小型の鉄板のみならずホットプレートでも調理しやすい手ごろなサイズであり、食味や食感がこの料理に合うために特に漁業の盛んな沿岸部等で古くから好んで利用されてきた。

元は漁師料理でありながら、最近ではその調理法で家庭でも楽しまれ、
鮭の他に、各種魚やホタテやイカなどの魚介を使うことや、
場合によっては牛肉などで、味噌仕立てで焼いてちゃんちゃん焼きとするアレンジ料理もあります。

ちょっと濃いめなくらいに味噌で味付けますと大変に箸が進み、
ごはんのおかずにでも、お酒のおつまみにでも最高です。



こうちゃん

オホーツク北見塩やきそば

こんばんは、こうちゃんです。

B級グルメと言えば多くの地域で誕生し、外せないジャンルの焼きそば、です。

こちら、数々のグルメでにぎわう北海道にもおいしい焼きそばのB級グルメが生まれています。



オホーツク北見塩やきそば(オホーツクきたみしおやきそば)は、北海道北見市で提供されている焼きそば料理である。
「オホーツク北見塩やきそば」の定義・ルール8ケ条と消費者満足度を高める3ケ条が制定されている。

定義・ルール8ケ条は、以下の通り。

第1条 道内産の小麦を主原料とした麺を使用する
第2条 オホーツク海産のホタテを使用する
第3条 生産量日本一の北見タマネギを使用する
第4条 味付けはソースではなく塩とする
第5条 皿ではなく、鉄板で提供する
第6条 協議会指定の道産割り箸を使用する
第7条 できるだけ北見にこだわったスープをつける
第8条 シズル感を演出するために魔法の水を用意する
消費者満足度を高める3ケ条は、以下の通り。

第1条 味、食材は地元にこだわり、「オホーツク・北見」を感じられるものを提供する
第2条 笑顔のサービスに努めるとともに、提供店同士の連携を大事にする
第3条 トッピングや演出に工夫を凝らし、オリジナリティーを追求する

オホーツク北見塩やきそばの味を再現したソースが、オホーツク北見塩やきそば推進協議会とブルドックソースにより共同開発され、北海道限定で発売されている。

カップ焼きそば「日清北の焼そば オホーツク北見塩焼きそば」がオホーツク北見塩やきそば推進協議会と日清食品により共同開発され、北海道限定で2010年8月から発売される。北見地区産のタマネギと、店舗と同じソースを使用している。同年9月からは「日清 オホーツク北見塩やきそば」として全国発売。
ソース、蒸し麺、ホタテフレーク、タマネギ、オニオンスープ、割り箸をセットにした商品(北味グルメセット)が通信販売されている。

2017年夏には、網走市内を含む地元飲食店でつくるオホーツク干貝柱塩ラーメン協議会が開発した「オホーツク干貝柱あんかけ焼きそば」の提供が始まった。7月開催の「新・ご当地グルメグランプリ北海道 in 南富良野」で準グランプリとなった。

こだわりにこだわった北の大地の味覚の詰まったおいしい焼きそばですので、北海道では人気の焼きそばで、
また上記のようにカップ焼きそばでも全国登場したおかげで、徐々に知名度・人気も上がってきています。

遠方でなかなか機会がなければまずはカップめんなどで味見、気に入ったらできれば現地で本場の味をぜひお楽しみください。



こうちゃん